top of page

デイズルークス買取御礼!福生市【くるま買取情報館】軽自動車の出張査定 あきる野 青梅 羽村 日の出 瑞穂 檜原

更新日:2022年7月1日


どーも こんにちはー

くるま買取情報館 スタッフの五十嵐です!


2月に入りまして。

風が強くなってきて、季節の変わり目を少し感じます。


最近、当店のある あきる野市では・・・


なんと! 車に花粉が付いてきているのを目撃しました!


なにー((+_+))


ついに鼻がムズムズ

クシャミ連発の季節が到来!?


まだ2月なのに・・・


もう少しゆっくりさせて~ と花粉にお願いしている所でございます(笑)




さて、本日は東京都福生市のお客様よりご売却いただきました、デイズルークスをご紹介いたします!!


とてもコンディションの良い一台ですよー!



平成29年式

デイズルークス ハイウェイスターX ターボ


走行45000km


DBAーB21A


LEDヘッドライト


ETC


パワースライドドア



黒光りしていて 色艶あり。


キズも少なく極上です(^^)




アラウンドビューモニター & バックカメラ付き!




エマージェンシーブレーキも装備されていますよー(^^)


安全対策バッチリです!!


昨年の年末12月に、無料出張査定でお伺いさせて頂きまして。

色々とお話を伺ったのですが・・・


あたらしい新型のホンダN-BOXを購入されたとの事でデイズルークスの売却検討中でした。


ただ、新車はコロナの影響で生産が追い付かず、時間がかかっているとの事。

納車が3月との事で、売却時期のご相談を昨年12月から頂いておりました。


ディーラーさんの下取り査定より、ウチの買取価格の方がかなり良かったみたいで!


そこはひと安心したのですが・・・。


問題は、デイズルークスを毎日使用しているので

車の無い期間をゼロにしなければならない。との事でした。


当店で買取代車のご案内もしたのですが・・・

最長出せても1~2週間位なので・・・


納車時期が近づいたら連絡下さい!とお伝えしておきました。




今年に入りまして、お客様から電話があり・・・


なんと! 新車を買ったディーラーさんが納車まで代車を出してくれるとの事!


すごいっ!


という事で。売却が可能となり、デイズルークスは当店で買取させて頂く事となりました!


いいディーラーさんですね(^^)ウチもありがたいっす。



福生市のH様

この度は愛車デイズルークスをご売却頂きまして、ありがとうございました。


とてもコンディションの良いお車なので、当店で丁寧にお取り扱い致します。




2月も絶好調 買取中!!


車を売るなら 『くるま買取情報館』にお任せください!


スタッフの五十嵐でしたー









おかげさまで良質口コミ・高評判を多数頂いております。 【グーネット買取 口コミ 評価ページ】 https://www.goo-net.com/kaitori/shop/shop/50640/ 【キャンペーン情報】

今ならなんと!!査定ご依頼でクオカード1000円分プレゼント!! キャンペーン詳細はこちら→→

くるま買取情報館(あきる野市菅生)のクーポン1件|エキテン (ekiten.jp)





【便利なネットで査定予約はこちら】 https://rsv.ekiten.jp/shop_73815335/?rsv=1 ------------------------------------------------ 0078-6040-2163 (通話無料) 090-9681-3289  (査定士直通ダイヤル) 〈買取相場 お調べいたします〉 くるま買取情報館 株式会社イスズスポーツサービス 東京都あきる野市菅生1458-1 (火曜定休)  omakase.kaitori@gmail.com

〈メールでも買取相場お調べできます〉

国産車 輸入車 スポーツカー バン トラック SUV ミニバン 左ハンドル 希少車 4WD 故障車 事故車 車検切れ ローン中 残価設定 などなど ◆買取◆査定 ◆廃車◆引き取り◆売却相談 ご気軽にお問合せ下さい!! 0078-6040-2163 (通話無料)



当店紹介 ホームページ https://omakasekaitori.com グーネット 紹介ページ https://www.goo-net.com/usedcar_shop/0507925/detail.html エキテン  紹介ページ https://www.ekiten.jp/shop_73815335/ くるま買取情報館YOUTUBE動画 https://youtu.be/q3UOp-dTcMU

bottom of page